東京で腸もみをお探しなら腸活サロン:フローラ東京
(便秘、むくみ、冷え、PMS、ダイエット)
経皮毒
石油から作られた合成化学物質は分子量が小さいので経皮吸収されやすいです。
経皮吸収された化学物質は分解されず、脂溶性が高いので皮下脂肪にどんどん蓄積します。
一回に吸収される量は微量でも、蓄積して少しずつ体内に放出されたり、ある一定量を超えたところで身体の不調を引き起こします。
口から入った経口毒は 肝臓・腎臓で解毒、分解、排泄されます。
しかし皮膚から入る経皮毒は90%身体に蓄積されると言われています。
経皮吸収率が高い所
生理用品は経皮吸収率がもっとも高い性器に接しているので、経皮毒の影響を受けやすい日用品です。
市販されている化学性のナプキンのほとんどは石油素材でできています。
そして、有害薬品である塩素系の漂白剤で漂白されています。
有害物質が経皮毒として体内に少しずつ吸収されると 子宮内膜症などになる可能性も指摘されています。
女性器を通して子宮に吸収され、経皮毒としてとりこまれた物質は、不妊症や子宮内膜症等の女性疾患を引き起こす可能性があるだけではなく、発がん性もあるとされています。
高分子ポリマー
生理用品に有害性が危惧される点として、月経血や尿を吸収するために高分子ポリマーが含まれていることです。
高分子ポリマーとは、水分を吸収して漏れないように凝固させるものですが、皮膚障害を起こすことで知られている有害化学物質です。
経皮毒の吸収率がアップする条件
・角質層が薄い場所であること
・傷や病気などで角質層が壊れていること
・侵入する物質が脂に溶けやすい性質をもっていること
・繰り返し皮膚に接触すること
有害物質による身体の不調
・免疫機能が低下する
・代謝機能が低下する
・肝臓・腎臓の機能障害が起こる
・脳障害・意識障害が起こる
・アレルギーを誘発する
・がんを発症する
・ホルモンバランスが乱れる