東京で腸もみをお探しなら腸活サロン:フローラ東京
(便秘、むくみ、冷え、PMS、ダイエット)
マイナスイオンとは
世の中のすべてのものが103個の原子でできています。
例えば水はH2O、Hは水素、Oは酸素で、水素2と酸素1が組み合わされて水になります。水素と酸素が原子です。
人間の細胞も原子から成り立っており、原子の組み合わせによって人間になっています。
フリーラジカルとは何か
この世の全ての物質は全て原子からできています。
原子というのは物質を構成する最小の単位で、原子核を中心にその周りを電気的に負(マイナス)に帯電した電子が回っています。
本来、このように原子は中性を保ち、安定しています。
安定している状態がよいですが、電磁波・排ガス・食物・ストレスなどが加わると、マイナス電子が飛び出してしまいます。
ある原子や分子から電子が一個なくなると、その物質は酸化されたといいます。
逆に電子を一個もらうとその物質は還元されたといいます。
フリーラジカルは他の原子や分子と反応して、相手から電子を奪い取ります。
つまり、相手の物質を酸化する力が強い分子です。
フリーラジカルの代表は活性酸素
私たちが呼吸によって取り込んだ酸素がエネルギーを産生する過程で活性酸素が発生します。
人の体内でも 酸化が常におこっています。 地球環境の悪化、電磁波の影響、ストレスなどが影響しています。