東京で腸もみをお探しなら腸活サロン:フローラ東京
(便秘、むくみ、冷え、PMS、ダイエット)
老廃物とは
老廃物とは、アンモニア、乳酸、二酸化炭素、腸内細菌の死骸、未消化の食物のカス、皮膚からでる垢や皮脂などの身体にとって不要な物質のことを言います。
老廃物の多くは尿や便、汗、呼気、垢などとともに体外に排出されますが、何らかの理由により体内に蓄積すると、代謝機能に異常をきたします。
その他、食物や化学製品、排気ガス、残留農薬などに含まれる、体の外から取り込まれている物質もあります。
重金属、ヒ素、カドミウム、アルミニウムなどです。
老廃物が身体に与える影響
身体の正常な代謝を維持するためには、老廃物が常に滞りなく体外に排出されることが必要です。
体内の老廃物を収集し、運び出すのが静脈やリンパ液、腸などの役割です。
その為、静脈やリンパ流が滞った場合、老廃物は体外に排出できず、身体全体の病気リスクを高めることとなります。
体の中で、もっとも老廃物の排出を担っているのが腎臓です。
老廃物の多くは、血液を通し腎臓へ集められ、血圧によって濾過され尿として排出されます。
腎臓病により腎機能に障害が発生すると、血液の濾過が正常に行われず、体内に老廃物が蓄積することとなります。
便秘により、腸内に老廃物が長くとどまると、悪玉菌が増殖し毒素が発生します。
この毒素が血液の中に吸収されてしまうと体内をめぐっていきます。
食欲不振や消化吸収機能の低下、アトピー性皮膚炎、冷えなどさまざまな不調の原因になります。
老廃物を排出する為に
水分を多めにとって排尿を促進することが大切です。
多すぎる量の水を飲むことは逆によくありませんが、水分摂取が少なすぎるのはもっとよくありません。
水は身体の中にたまっている有害物質も排出してくれるので、適度な水分をとって老廃物を素早く身体の中から外にデトックスしましょう。
デトックスで腸内環境を整えておくことは消化器官の浄化にもつながり、便秘の解消はもちろん、細胞の老化防止も期待できます。
毒出しは、細胞が若返り、体の内側からアンチエイジング効果が発揮されます。
体内にたまった毒素は血液をドロドロにします。
血行不良に陥ると、冷えや筋肉の萎縮により肩こりや腰痛が生じます。
こうした慢性的な悩みもデトックスで血液サラサラにすれば改善されます。
またリンパの流れも良くなるので疲れやすさやむくみが解消されます。
身体から出る水分には呼吸や汗により失われる不感蒸泄があります。
不感蒸泄で700ml、尿で1500mlの計2200mlの水が1日に失われます。
これを食事で700ml、水分で1500ml補うことが必要です。
また、プチ断食をして体内にたまってしまった老廃物をデトックスのもお勧めです。
プチ断食は、本格的な断食ではなく、普段酷使してしまっている胃腸を休めるためにするもので、週末の土日だけでも大丈夫です。
身体の変化
老廃物を出すと、人間が本来もっている循環機能が活性化され、新陳代謝が非常によくなります。
肌の保水力を担っているのはヒアルロン酸です。
体内に毒素の水銀がたまると、ヒアルロン酸の生成が阻害されて、水分が不足してしまいます。デトックスで水銀を出すことがみずみずしい肌を手に入れる秘訣です。
腸内環境を整えておくことは消化器官の浄化にもつながり、便秘の解消はもちろん、細胞の老化防止も期待できます。
体内にたまった毒素は血液をドロドロにします。血行不良に陥ると、冷えや筋肉の萎縮により肩こりや腰痛が生じます。
こうした慢性的な悩みもデトックスで血液サラサラにすればスッキリ改善されます。
またリンパの流れも良くなるので疲れやすさやむくみが解消されます。
毒による悪影響
・生活習慣病の原因
・肩こり・冷え症など慢性的な不調
・ストレスを感じやすくイライラしやすい
・腸が汚れていて免疫力が低下
・ダイエットの成果が上がらない
・摂取する栄養成分の吸収が悪い
・肌の再生力が低い、肌の老化
・シミ・シワ・ニキビができる